墓石のかたちや石の種類や色に決まりはあるの?
墓石には、必ずこの形ではならないといったような決まりはありません。石の種類や色にも決まりはないです。ただし、霊園によっては、規定で形や石の種類が定められている場合も・・・。また、お寺の境内にある墓地などでは、和風の墓石に限定されるなどということはあります。
大型の霊園に行けば、縦型の昔ながらの和風な墓石や、横型のシンプルな洋風な墓石が数多く建立されていますが、近年では、デザイン墓石と呼ばれる自由な発想でイチから墓石の形を考え、建立するというお墓も増えてきました。
墓石の種類と安く墓石を建立する方法
お墓の種類は大きく、和型墓石、洋型墓石、デザイン墓石、プレート型墓石の4つに分けられます。
費用を抑えるという点から考えなら、プレート型の墓石にすれば、単純に使用する石の量を減らすことができるので、安く墓石を建立できる可能性は高くなります。
なぜなら、墓石の値段を決定する要因は、使用する石の量と石の種類の影響が大きいからです。
石の種類を庵治石や本小松石などの国産最高級墓石を選ばずに、中国の福建省産のG603(じーろくまるさん)やG614(じーろくいちよん)などを使用すれば、安く建立することができます。
墓石の基本的な構成と墓装品
お墓は、墓石本体(石碑)と、遺骨を納める納骨室(カロート)、墓地区画を囲む巻石(外柵)の3つを基本に構成されます。
その他、墓装品(ぼそうひん)と呼ばれる様々な付属品が設置されます。石材店や霊園業者が提案してくる全ての墓装品を揃える必要はありません。
墓地区画の広さや空きスペース、予算に応じて必要なものを選択し、設置することをお勧めします。
墓石の部材について
最後に、石材店との墓石建立の話に出てくるであろう言葉をご説明します。
【結論】基本的には、墓石の形に決まりはありません。
墓石の高さや建ぺい率などの墓地の規定内であれば、基本的には自由に墓石の形は選べます。墓石の形や種類に決まりはあると言ってくる石材店に注意してお墓は選びましょう。
墓じまいの見積りをとってみる!