見どころ満載!千葉・成田山新勝寺にお墓や永代供養はあるの?

千葉県成田山新勝寺にお墓や永代供養ある?アイキャッチ
スポンサーリンク

【全国の有名寺院にお墓や永代供養はあるの?ないの?】を調査します。今回のお寺は、歌舞伎の成田屋や節分の豆まき、 御護摩祈祷などで有名な千葉の観光寺院「成田山新勝寺」です。
成田山新勝寺が何宗のお寺なのか、お墓や墓地のことってあまり知られていないですよね。そこで、千葉・成田山新勝寺の見どころと、少し視点を変えて、成田山新勝寺のお墓や墓地、永代供養について調査しました。
このページは、千葉県でお墓や永代供養を探している、成田山新勝寺に納骨したい、とお考えの方へ向けた内容です。

成田山新勝寺のお墓や永代供養について触れる前に、まずは、成田山新勝寺の見どころなどを詳しく紹介します。

お墓と永代供養の広告掲載について

千葉・成田山新勝寺とは

成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)は、千葉県成田市にある真言宗のお寺です。地元の方には山号である「成田山」と呼ばれて親しまれています。ご本尊は、弘法大師空海が作ったとされる不動明王です。成田山のお不動さまとも呼ばれています。

千葉県成田市 成田山のお不動様 写真

炎に護摩木という薪を入れて祈願する御護摩祈祷(おごまきとう)は、平安時代から絶えず続けられています。御護摩祈祷は護摩焚きとも呼ばれ、毎日定時に行われます。
また、成田山新勝寺は参拝者数において関東地方屈指のお寺です。特に、お正月の初詣は人で溢れかえり、寺院の中で全国一の初詣参拝者数を記録したことがあります。
参道のうなぎ料理も非常に人気で、行列ができるほどです。露店も出ています。さらに、成田国際空港も近いので海外の観光客もよく訪れます。

成田山新勝寺へのおすすめの行き方・アクセス方法は、電車です。お寺の最寄り駅である京成成田駅・JR成田駅から徒歩10分程度で着きます。駐車場はあるので、車で行くことも可能です。

成田山新勝寺の基本情報
  • 名称:大本山成田山新勝寺
  • 住所:千葉県成田市成田1番地
  • 交通アクセス:京成・JR成田駅より徒歩10分程度
  • 宗派:真言宗智山派 大本山
  • 拝観時間:境内は終日開放/ご祈祷等は8時~16時
  • 拝観料:お護摩料は要りますが、拝観料はなし
  • 駐車場:あり

千葉・成田山新勝寺の見どころと特徴

見所がたくさんある成田山新勝寺の特徴を2つにまとめてみました。

成田山新勝寺は、歌舞伎の市川家との縁が深いことで有名です。成田山と聞けば、節分の時期に歌舞伎の市川家の方々とお相撲さんたちが一緒に豆まきをする映像だったり、新年早々に歌舞伎役者の方が初詣をする映像を思い浮かべるかと思います。新勝寺と歌舞伎の市川家のゆかりは、江戸時代、歌舞伎役者の初代 市川團十郎が成田不動に帰依して「成田屋」の屋号を名乗り、不動明王が登場する芝居を打ったことからだとされています。初代市川團十郎のおかげで新勝寺は賑わい盛んになっていったそうです。
その風習が現在にも受け継がれて、新年の初詣や節分に市川家が毎年参拝されます。
お寺の境内には、市川團十郎とのゆかりに関する展示もあるので、歌舞伎に興味のある方には特におすすめの見所です。

歌舞伎の象徴/歌舞伎座

そして、もう一つの見どころが、成田山新勝寺の平和の大塔(へいわのだいどう)です。平和の大塔は、境内の一番奥に位置します。外観は二重塔ですが、中は5階建て構造です。新勝寺にはいくつか不動明王がお祀りされているのですが、平和の大塔には不動明王を中心とする五大明王の巨像が安置されています。炎に囲まれた不動明王はとても迫力があります。御朱印ももらえます。

成田山新勝寺/平和の大塔

この他にも成田山新勝寺にはまだまだたくさんの見どころがあります。

千葉・成田山新勝寺の歴史や伝説

千葉の成田山新勝寺の開山のきっかけは、平安時代の平将門の乱です。939年、平将門の乱が関東で勃発し、朝廷の勅命を受けた寛朝大僧正が、平将門を捉えられるようにと敬刻開眼した不動明王像を京都から関東へ持ち込み、御護摩を焚いて戦乱が鎮まるように祈願します。すると、平将門が敗北し、乱は終息します。寛朝大僧正が都へ帰ろうとすると不動明王像は石のごとく動かず、この地に留まり、新勝寺が開山されたそうです。開山は940年とされています。
戦国時代には一時廃寺となったものの、江戸時代に復活します。
江戸時代には市川團十郎や歌舞伎の影響もあり、成田参詣がどんどん盛んになります。
1964年には本尊の木造不動明王及二童子像が、国の重要文化財に指定されます。他にも、仁王門、三重塔、釈迦堂、額堂、光明堂の5棟も国の重要文化財です。

千葉・成田山新勝寺の宗旨宗派

千葉の成田山新勝寺は、真言宗智山派の大本山です。新勝寺の寺格は大本山なのですが、真言宗の場合、その上に総本山が存在します。真言宗智山派の総本山は京都の智積院です。成田山新勝寺は、高尾山薬王院、川崎大師平間寺とともに真言宗智山派の三大本山のひとつです。


千葉・成田山新勝寺にお墓はあるの?

お墓はありません イメージ画像

成田山新勝寺には、お墓はありません。墓地や霊園もありません。ただ、同じ宗派で探しますと成田山新勝寺の分院や末寺にはお墓や墓地があるので、真言宗の方はそちらも検討できるでしょう。

千葉県でお墓をお探しで、墓じまいやお墓の処分をお考えの方には「墓石ナビ」をおすすめします。無料で複数の石材店の見積もりを依頼することができます。

墓じまいや墓石撤去の見積り無料【墓石ナビ】

墓じまいの見積りをとってみる!

千葉・成田山新勝寺に永代供養はあるの?

永代供養あるけど利用不可 イメージ
納骨できないが
お位牌の永代供養がある

成田山新勝寺は、納骨はできないですが永代供養はできます遺骨を納骨して行う永代供養ではなく、お位牌の供養です。お位牌は大師堂にお祀りされ、毎日読経されます。お位牌1基(2霊位まで)で30万円~です。

墓じまいやお墓の処分をお考えの方には「墓石ナビ」をおすすめします。無料で複数の石材店の見積もりを依頼することができます。

墓じまいや墓石撤去の見積り無料【墓石ナビ】

墓じまいの見積りをとってみる!

【まとめ】成田山新勝寺にお墓や永代供養はあるの?

ここでは説明しきれない程の魅力あふれる成田山新勝寺ですが、調査の結果、お墓や墓地や納骨堂はなく、お位牌の永代供養ができるお寺であることが分かりました。
成田山新勝寺へは初詣や節分や七五三などで訪れたことがある方は多いはずです。これまでいくつか有名寺院のお墓を探してきましたが、身近なお寺ほど納骨施設をあまり持っていないように感じます。
千葉県には新勝寺の他にも、お墓を建てられる墓地や霊園、永代供養のできるお寺があるので、きっと希望にあうお墓が見つかるはずです。

また、墓じまいやお墓の処分をお考えの方には「墓石ナビ」をおすすめします。無料で複数の石材店の見積もりを依頼することができます。

墓じまいや墓石撤去の見積り無料【墓石ナビ】

墓じまいの見積りをとってみる!


お墓と永代供養の広告掲載について

この記事を書いた人

石材店で勤務した経験を活かし、数年前よりお墓と永代供養に関するブログを開設。これまでに500件以上の霊園を巡った経験あり。

yamaccoをフォローする
永代供養
スポンサーリンク
シェアする